2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Font / Color のXMLシリアライズ

C#

先の例を拡張し,投稿メッセージのフォント(System.Drawing.Font)や色(System.Drawing.Color)もシリアライズしようとすることを考える. 単純に,Contributionクラスに以下の2つのフィールドを追加する.(コンストラクタ等も修正する) public Font msg…

XMLシリアライズ

C#

というわけでオブジェクトをXMLシリアライズする方法. System.Xml.Serialization.XmlSerializer を使う.まず,シリアライズするオブジェクトは以下の通り. Contributionオブジェクト内にさらにUserオブジェクトがある構造. /// /// 投稿を表すクラスです…

C#でのGetter / Setter

C#

普通にJavaの感覚で(public get*** / set*** 〜)書いていたのだけど違ってたようだ…(汗) XMLシリアライズしてて(別項参照)気づいた.というわけでC#はこんな感じ private string message; //表示メッセージ public string msg { get { return message;…

埋め込まれたりソースを使う方法

C#

とりあえず,リンクだけ.http://dobon.net/vb/dotnet/programing/bitmapresource.html

VisualStudio.NET 2005

ほんの短時間しか触らなかったので全容は知らないが,2003時代にはなかった以下の機能が増えている. 変数名のリファクタリング機能 eclipseでお馴染みのアレ.ちゃんと変更後のプレビューもできる 変数の参照元検索 宣言位置の検索は2003でもできたけど,参…

またまたC#

VB案件を昨日で納品して締めたと思ったら,今度は一日だけ,別PJのヘルプに呼ばれたので,またまたC#. だけど今回は.NET 2005なのでちょっとだけ新鮮味.