Windows Vistaでデュアルブート

とあるオトナの事情により,Windows Vistaを入れて検証することに.
巷の量販店に行けば,もう当たり前のようにVista対応PCばかりな時代になってる.正直聞いていないよーというのが本音だけど,仕方がない.

というわけでインストール.
とりあえずXPとのデュアルブートにするため,空きパーティション(以前Win2000を入れようとして一騒ぎした奴)に入れる.
入れたのはVista Home Basic Editionだったけど,インストール自体はあっさり済んでしまう.きちんと計ったわけではないが,おそらくXP入れるよりも早い.

で,いざブートしてみると,見慣れたブートローダーではなく新しいブートメニューがあがる.

Windows ブートマネージャーってのが表示されて,

てな選択画面になる.

で,「既存のWindows」を選択すると,続いてお馴染みのブートマネージャーが表示される.
#正直XPとして起動させようとするとかったるいったらありゃしない.


どうやら,Vistaでは,既存のboot.iniによる管理ではなく,あらたにBCD(ブート構成データ)というもので管理するようになっているらしい.

詳細は下記に.
http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsvista/library/85cd5efe-c349-427c-b035-c2719d4af778.mspx